2021/04/30
私はこれまでソフトバンク、au、ドコモを転々と契約していました。
それは毎月の料金の高さや、機種代に対して勿体ないと思っていたから。
同じ会社で契約をせずに、2年置きに別会社に乗り換えた方が安くなるし、
番号が変わらないならメアド変わっても特に不都合もなく、
最近ではLINEやSNSでのやり取りばかりでメアドどころか電話番号さえ
なくても困らないのでは?とすら思ってきています。
そんな風に思っていたのでこの度、機種変更をするタイミングで格安スマホに
切り替えようと思ったわけです。
始めはいろんな資料を集めてプランなど見比べていたのですがどれもこれも
似たような謳い文句を並べてあり、結局は実際いくらかかるのかがわかりにくいものばかり。
通信速度も自社で調べた数値で大した参考にもなりません。
まあ、Wi-Fiの環境も身近にあるので仮に遅くなってもそれほど困らないと
思えたので検討を始めて1か月もせずにビッグローブモバイルに替えました。
ここを選んだ理由はいくつかあるので紹介します。
まず、BIGLOBEモバイルは、インターネットプロバイダ大手のビッグローブ株式会社が運営する格安SIMで、現在はドコモ回線、au回線でサービスを提供しています。
以前まではBIGLOBE SIMという名称だったのですが、 2017年10月からKDDIグループになり、「BIGLOBEモバイル」という現在の名称に変更しました。
他の格安simとの大きな違いとして、「エンタメフリーオプション」
のサービスが挙げられます。
月額480円でYoutubeやAbemaTVなどのサービスが見放題になる「エンタメフリーオプション」が人気でシェアを拡大している格安SIMです。
このオプションだとYouTubeをはじめ主要なストリーミングサービスがデータ通信量を消費せず使い放題になるので、通信制限を理由にこれまで格安SIMに乗り換えて通信料が心配な方にもおすすめです。
私がBIGLOBEモバイルを選んだ理由もこれが1番大きいです。
どんな会社なのか大まかな説明をしたので選んだ理由を紹介します。
選んだ理由1 料金が断然安くなる!!
BIGLOBEモバイルの料金プランは、1GBから30GBまで回線別に6種類のプランが幅広く用意されています。キャリアとの契約内容によってはお得にならないかもしれませんが、
スマホの残債がない方や、中古のスマホでも問題ない方は確実に料金が安くなります。
BIGLOBEモバイルの料金プラン表 | |||
プラン種別 | 音声通話SIM
音声通話+データ通信+SMS 【タイプD/A】 |
データSIM
データ通信+SMS 【タイプD/A】 |
データSIM
データ通信のみ 【タイプD】 |
1ギガ
(音声通話スタートプラン) |
1,400円 | – | – |
3ギガ | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6ギガ | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12ギガ | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20ギガ
|
5,200円
|
4,620円
|
4,500円
|
30ギガ | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
データ追加チャージ | 100MBごとに300円 |
データSIM … データ通信のみが使用でき、通話はできません
データ通信+SMS … 電話番号で短文のメッセージが送受信できます、LINEなどSNSの本人確認に使用します
音声通話+データ通信+SMS … データ通信、SMS、通話も可能な標準的なSIMです
BIGLOBEモバイルの月額料金は他社の格安SIMと比較しても平均的です。
音声SIMのプランであればSMSも使用できますのでLINEなど電話認証もこれまで同様に利用が可能です。
私はまず3GBで使用を始めましたがWi-Fi環境がなくても月の後半までは通常通りの速度で使用できてます。
やはりエンタメフリーの効果が大きいです!
選んだ理由2 「BIGLOBEでんわ」でスタイルに合わせて電話代を節約
BIGLOBEモバイルの専用アプリ「BIGLOBEでんわ」経由で通話を行うことで、通話代をお得にすることができます。月額の基本料が安くなっても通話が高くなっては意味がないですが下記の4種類のオプションを選べますので、必要な方は自分の通話のスタイルに合わせてオプション加入を検討して下さい。
BIGLOBEでんわのオプション内容比較 | ||
オプション名 | 月額料金 | 内容 |
BIGLOBEでんわ | 9円/30秒 | アプリ経由の通話で国内通話料が半額 |
10分かけ放題 | 830円 | 10分以内の国内通話が何度でも可能 |
3分かけ放題 | 600円 | 3分以内の国内通話が何度でも可能 |
通話パック90 | 830円 | 国内通話最大90分無料 |
通話パック60 | 600円 | 国内通話最大60分無料 |
選んだ理由3 「シェアSIM」を使って夫婦、家族、2台持ちなど複数台で利用しやすい
シェアSIMは複数端末でデータ通信容量を分け合って使うことができるサービスで、複数のスマホで格安SIMを使いたい場合にとっておきのサービスです。
ほとんどの格安SIMは家族で乗り換えを検討すると、
契約者の名義と支払い情報の名義を一致させなければならない
人数分の申し込みを行わなければならない
といったことがありますが、BIGELOBEモバイルのシェアSIMであればそれらの作業はいりません。
仮に家族で1契約でまとめてしまえば、煩わしい手間を省いた上で全員でデータ通信量をシェアすることも可能です。乗り換えの名義の問題もあるので複数人数でも個別で契約する方が逆に手間がかからないこともあるのでそこは検討してください。
選んだ理由4 「エンタメフリーオプション」
ビッグローブモバイルの1番の魅力は、上記でもお伝えしたとおりYouTubeなどのストリーミングサービスが使い放題になる「エンタメフリーオプション」でしょう。
対象となるサービスを表にまとめています。YouTubeやAbemaTVだけでなく、音楽や電子書籍など幅広いアプリに対応しています。
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプション対象サービス一覧 | |
動画配信
(視聴のみ) |
YouTube
AbemaTV U-NEXT YouTube Kids |
音楽・ラジオ配信
(音楽再生/ラジオ聴取のみ)
|
Google Play Music
YouTube Music Apple Music Spotify AWA Amazon Music LINE MUSIC radiko.jp らじる★らじる dヒッツ RecMusic |
電子書籍配信
(閲覧・ダウンロードのみ) |
dマガジン
dブック |
その他のアプリ | Facebook Messenger |
月額480円(データSIMの場合は980円)という破格の安さで、上記のサービスが見放題となるため、
Youtubeなどの動画閲覧で通信料が嵩み、毎月通信制限を受けてしまう。
しかし、買い増ししたり、通信量が多いプランは嫌だという方に、特に勧めたいです。
デメリットとしては「エンタメフリーオプション」には画質制限があり、高画質での視聴には向いていません。
エンタメフリーオプションを利用している間は通常とは別の帯域を利用しているため、安定はしているものの画質は圧縮されたものになります。
あくまで通常画質での再生・視聴に向けたサービスとなっているため、画質にそこまでこだわらず、視聴できれば大丈夫という方に向いています。
選んだ理由5 6GB以上の契約なら全国83,000ヶ所の「BIGLOBE WiFi」が無料
BIGLOBEモバイルを6GB以上で契約している方は、BIGLOBEが提供するWiFiスポットを無料で利用することができます。
WiFiスポットのある場所は、セブンイレブンやローソンなど主要なコンビニやマクドナルド、駅など全国で83,000ヶ所以上です。
WPA2方式で接続を行うため、セキュリティ面も不安はありません。
月3GB以下でBIGLOBEモバイルを契約している方も200円/月のオプション料で利用可能です。
通信料が少なくて不安な方は日頃の活動範囲にスポットがあるなら加入しておけばいいかもしれません。
その他必要な費用
BIGLOBEモバイル その他料金表 | |
プラン申し込み手数料 | 3,000円※音声通話SIM3ギガ以上で無料
|
SIMカード準備料 | 394円※音声通話SIM3ギガ以上で無料 |
通話料金 | 20円/30秒
「BIGLOBEでんわ」使用で9円/30秒 |
契約解除料※1 | 1,000円 |
契約解除料※2 | 8,000円 |
MNP転出手数料※3 | 3,000円 |
MNP転出手数料※4 | サービス開始月の翌々月末までに転出した場合
6,000円 それ以降に転出した場合 3,000円 |
この辺りはその都度キャンペーンが行われていたりするので変動があるかもしれません。
キャッシュバックのあっている時期もあるようなので検討される方はこまめにサイトを見てみるといいかもしれませんね。
数か月ビッグローブモバイルを私は使用していますがこれまでのキャリアで契約していた時と何ら変わらず使用できています。
困ったことは何もないです。もしかしたら今後、故障などで困り事ができるかもしれませんが毎月の料金が大幅に下がったことを考えれば問題ないです。
速度も朝、夕の通勤時間と夜の9時過ぎ頃に少し遅いかなと思う程度で全く気にならないので私自身は大変満足しています。
音楽や動画のストリーミング配信をよく使う人
→エンタメフリーオプションを契約すると指定サービスの通信量が使い放題
家族間でキャリアが異なる人、契約を一本化したい人
→BIGLOBEモバイルは1名義で複数SIMを契約可能
BIGELOBEモバイルがあなたに合った格安SIMかどうか検討してみてください。
BIGELOBEモバイルは「エンタメフリーオプション」と「シェアSIM」のメリットがもっとも大きく、動画視聴などで容量がかかり通信制限にハマる方、スマホの残債が残っていない方、家族など複数人での利用を想定している方には特におすすめの格安SIMです。
料金プランの幅が広いことのありライトユーザー、ヘビーユーザーに関わらず、それぞれに合ったプランを利用できることが大きい魅力です。
これから格安SIMの乗り換えを考えている方はBIGELOBEモバイルのメリット・デメリットが